Category :感動
Category :感動
1月6日(水) 雪のちくもり 3℃
走りました
もう、クタクタです
首から肩にかけて、こりこり
足はパンパン
3日間で、2000㎞以上
高速1000円、ようやく利用できました
向かったのは
白川郷

岐阜県の山間の、白川村
ここだけは、別世界で
雪の量が、1mはあり
テレビで見る、そのままの光景が広がっていた
岩手の雪とは違う
気温が高いのか、湿った雪
屋根に積もった雪が、重たそう
建物の中も見学できたのですが
靴下でペタペタ
もう、冷え性の私には
きつかったぁ
いろりの煙で、黒くなった家の中
味わいがあり、良い感じ
今は無き、実家を思い出した
太い柱、太い梁、この家を支えている
古い物、良いです
兼六園
ここには、残念ながら雪はなく
ちょっと、がっかり・・・
やっぱり雪の兼六園、見たかった
雪吊りされた、見事な松
歴史を感じる
園内には、桜や梅の木も多く
春も、きっとすばらしいのでしょう
疲れたけど、好い旅でした
次は・・・
走りました
もう、クタクタです
首から肩にかけて、こりこり
足はパンパン
3日間で、2000㎞以上
高速1000円、ようやく利用できました
向かったのは


岐阜県の山間の、白川村
ここだけは、別世界で
雪の量が、1mはあり
テレビで見る、そのままの光景が広がっていた
岩手の雪とは違う
気温が高いのか、湿った雪
屋根に積もった雪が、重たそう
建物の中も見学できたのですが
靴下でペタペタ
もう、冷え性の私には
きつかったぁ
いろりの煙で、黒くなった家の中
味わいがあり、良い感じ
今は無き、実家を思い出した
太い柱、太い梁、この家を支えている
古い物、良いです

ここには、残念ながら雪はなく
ちょっと、がっかり・・・
やっぱり雪の兼六園、見たかった
雪吊りされた、見事な松
歴史を感じる
園内には、桜や梅の木も多く
春も、きっとすばらしいのでしょう
疲れたけど、好い旅でした
次は・・・
Category :感動
6月12日(金) 晴れのちくもり 24℃
山暮らしの私たち
「海」あこがれです
ウキウキ、ワクワク!!

西表の海は、本当にきれいでした
今まで行った、どこの海よりも
バラス島
サンゴのかけらでできた島
人工ではなく、海流がこの場所に
サンゴのかけらを集めて、島を作り上げた
西表島と鳩間島の間にあります
真っ白なその島は、10m程の小さな島
ここに上陸したのは
シュノーケリングをする為
カヌー&トレッキングの後やってきた
色とりどりのサンゴ
青、ピンク、白、黄色
こんな色のサンゴあるんだ
そして、きれいな魚たち
すごいたくさん泳いでる
魚君じゃないけど、叫んでいた
にごっていない、透明な海
時間を忘れて、泳いでいた
気がつくと、流されていて
慌てて戻ったり
あぁ~ 幸せの時間
西表島、日本には他にない島
山も海も楽しめる!!
沖縄から仕事で来ている人
移住してきてる人
西表に見せられて、来ていた
またいつか、ゆっくり訪れたい島
西表島
山暮らしの私たち
「海」あこがれです
ウキウキ、ワクワク!!

西表の海は、本当にきれいでした
今まで行った、どこの海よりも

サンゴのかけらでできた島
人工ではなく、海流がこの場所に
サンゴのかけらを集めて、島を作り上げた
西表島と鳩間島の間にあります
真っ白なその島は、10m程の小さな島
ここに上陸したのは
シュノーケリングをする為
カヌー&トレッキングの後やってきた
色とりどりのサンゴ
青、ピンク、白、黄色
こんな色のサンゴあるんだ
そして、きれいな魚たち
すごいたくさん泳いでる
魚君じゃないけど、叫んでいた
にごっていない、透明な海
時間を忘れて、泳いでいた
気がつくと、流されていて
慌てて戻ったり
あぁ~ 幸せの時間
西表島、日本には他にない島
山も海も楽しめる!!
沖縄から仕事で来ている人
移住してきてる人
西表に見せられて、来ていた
またいつか、ゆっくり訪れたい島
西表島
Category :感動
6月10日(水) 晴れのちくもり 21℃
石垣島から船で40分
今回の旅の目的は、西表島
島の9割が亜熱帯の原生林
川の下流域には、マングローブ林
島の周りは、サンゴ礁
自然の中で、遊ばなきゃ!!
空梅雨で細い滝
マングローブ
カヌーで・・・
こめつきガニ
丸い体に、細い足
なんとカニなのに、前に後ろに歩きます
やどかりくん
カヌーで干潟に行き、泥遊び
その後、上流へ
そこで、カヌーから降りる時
悲劇・・・
主人、デジカメを川に落とした
みんな「あっ・・・」
これからが、メインなのに
写真ここまでです
この日は、「電源入れないほうがいい」と言われ
泣く泣く、我慢・・・
原生林をトレッキングして
サンガラの滝へ
トカゲ、ハブ、亀・・・
いろんな動植物を観察しながら
山道を行く
たどり着いた滝
みんなで、水着になって滝つぼに
飛び込んだ
あぁ~気持ちいい
汗を洗い流して、お昼
ペコペコのおなかに、大きなおにぎり
スパム、ん~美味しかった
休憩後、同じ道を戻り
海へ
石垣島から船で40分
今回の旅の目的は、西表島
島の9割が亜熱帯の原生林
川の下流域には、マングローブ林
島の周りは、サンゴ礁
自然の中で、遊ばなきゃ!!




丸い体に、細い足
なんとカニなのに、前に後ろに歩きます

カヌーで干潟に行き、泥遊び
その後、上流へ
そこで、カヌーから降りる時
悲劇・・・
主人、デジカメを川に落とした
みんな「あっ・・・」
これからが、メインなのに
写真ここまでです
この日は、「電源入れないほうがいい」と言われ
泣く泣く、我慢・・・
原生林をトレッキングして
サンガラの滝へ
トカゲ、ハブ、亀・・・
いろんな動植物を観察しながら
山道を行く
たどり着いた滝
みんなで、水着になって滝つぼに
飛び込んだ
あぁ~気持ちいい
汗を洗い流して、お昼
ペコペコのおなかに、大きなおにぎり
スパム、ん~美味しかった
休憩後、同じ道を戻り
海へ
Category :感動
Category :感動
2月26日(木) 晴れ 2℃
気がつけば、2月ももう終わり・・・
旅に行っていたのも、1ヶ月前になります
なんと、時間が経つのが早いのだろう
今週、ようやく写真の現像した私
改めて、写真見て
「行ってきたんだなぁ・・・」
と眺めています
![IMG_0640_convert_20090226203529[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226203944s.jpg)
![IMG_0654_convert_20090226204150[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204527s.jpg)
![IMG_0658_convert_20090226203843[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204003s.jpg)
![IMG_0664_convert_20090226204409[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204601s.jpg)
昨日、たまたま見たテレビ
ペルーで新しく見つかった遺跡
やはり階段ピラミッドの遺跡
歴史が変わる、大発見!!
行きたいところが、また増えました
まだまだ知られていない、遺跡・・・
ワクワクします~♪
今週、ようやくお天気になりそうな週末
ずーっと、週末は天気が悪く
土・日・祝日だけの営業なのに
お天気が味方してくれず・・・暇な週末
今週は忙しくなるかなぁ
道路は、大きい道路はまったくありません
でも、tuk-tuk前の道はちょっとあるかな?
日中に気温が上がるので、きれいに雪がなくなるので
本当に助かります
クグロフも作ります
もちろん、いちご酵母パンたち
スイートポテトパイも!!
気がつけば、2月ももう終わり・・・
旅に行っていたのも、1ヶ月前になります
なんと、時間が経つのが早いのだろう
今週、ようやく写真の現像した私
改めて、写真見て
「行ってきたんだなぁ・・・」
と眺めています
![IMG_0640_convert_20090226203529[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226203944s.jpg)
![IMG_0654_convert_20090226204150[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204527s.jpg)
![IMG_0658_convert_20090226203843[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204003s.jpg)
![IMG_0664_convert_20090226204409[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/t/u/k/tuktuk1/20090226204601s.jpg)
昨日、たまたま見たテレビ
ペルーで新しく見つかった遺跡
やはり階段ピラミッドの遺跡
歴史が変わる、大発見!!
行きたいところが、また増えました
まだまだ知られていない、遺跡・・・
ワクワクします~♪
今週、ようやくお天気になりそうな週末
ずーっと、週末は天気が悪く
土・日・祝日だけの営業なのに
お天気が味方してくれず・・・暇な週末
今週は忙しくなるかなぁ
道路は、大きい道路はまったくありません
でも、tuk-tuk前の道はちょっとあるかな?
日中に気温が上がるので、きれいに雪がなくなるので
本当に助かります
クグロフも作ります
もちろん、いちご酵母パンたち
スイートポテトパイも!!
Category :感動
2月12日(木) 晴れ 5℃
旅、私にとって
必要なもので、旅をする為に
働いていると言っても、いいかも
辛い早起きも、長い労働時間も
旅の為
自分への、ご褒美
旅、最高!!
エジプト、今がベストシーズン
朝晩は息が白いくらいの寒さ
日中は、Tシャツ
エジプト10回目の添乗員さん
8月は50℃になる日もあるとか
半分以上の人が、倒れるらしい
でも、そんな暑さが「好き!」
と言う添乗員さん すごい!!
クフ王のピラミッド
雲ひとつない青空
どこまでも広がる砂漠の中に
巨大にそびえるピラミッド
とても、人間が作ったとは思えない
大回廊(赤のピラミッド)
蒸し暑いピラミッドの中
換気口がない、アンモニア臭もあり
マスクをして入ったので
余計に暑い
階段も急・・・あぁ~ひざがガクガク
こんな所で、日ごろの運動不足がぁー
砂漠、みんな一緒じゃなかった
その場所で、砂の大きさ、さらさら具合
微妙に違う
一番さらさらのサッカラの砂
持って来ました
ビンに入れて、飾ります
旅、私にとって
必要なもので、旅をする為に
働いていると言っても、いいかも
辛い早起きも、長い労働時間も
旅の為
自分への、ご褒美
旅、最高!!
エジプト、今がベストシーズン
朝晩は息が白いくらいの寒さ
日中は、Tシャツ
エジプト10回目の添乗員さん
8月は50℃になる日もあるとか
半分以上の人が、倒れるらしい
でも、そんな暑さが「好き!」
と言う添乗員さん すごい!!

雲ひとつない青空
どこまでも広がる砂漠の中に
巨大にそびえるピラミッド
とても、人間が作ったとは思えない

蒸し暑いピラミッドの中
換気口がない、アンモニア臭もあり
マスクをして入ったので
余計に暑い
階段も急・・・あぁ~ひざがガクガク
こんな所で、日ごろの運動不足がぁー
砂漠、みんな一緒じゃなかった
その場所で、砂の大きさ、さらさら具合
微妙に違う
一番さらさらのサッカラの砂
持って来ました
ビンに入れて、飾ります